日常 季節の変わり目は自律神経が乱れまくるぜいっ さすがに苗作りに飽きてきました。昨日までは単純作業中の思考がポジティブだったので良かったのですが今日はすごくネガティブ思考。あまり考えたくないことを考えたり思い出したくないことを思い出してイライラしたりしてしまい疲れました。イライラする時は... 2025.03.13 日常
お出かけ 思うようにいかないそんな時は、ハンバーグを食べれば良いと思う 単純作業をしていると今まで思いつかなかったことが急に閃いたりすることがある。何かをしながら考えるのが自分には向いているような気がする。何かをしながら考え事をすればすごく効率がいい。動きまくろう。天気予報を見て動いたのですが…昨日の天気予報で... 2025.03.12 お出かけ家庭菜園日常
日常 最近、なぜか料理に前向きです 苗作りは座りっぱなしでの作業なので身体の血行が悪くなりがち。すごく肩が凝ってしまい奥さんに肩を揉んでもらいました。その流れで奥さんが行っている美容室のヘッドスパ的なことをやってもらったら何もかもが回復。肩の凝りだけでなく視力も良くなったよう... 2025.03.11 日常
家事 暑かったり寒かったり、温めても冷たいような 苗作り第二弾が本格的にスタート。ハウスの中は日差しが強いと暑くなり曇れば寒くなり体調が悪くなりそう。そして今日あたりから少し目がかゆいような?花粉も飛び始めたのか?ついに干し芋完成3月3日から干しはじめようやく完成かなという感じ。約1週間く... 2025.03.10 家事日常
お出かけ 海を眺める日曜日、サケも高級魚の仲間入りか… 思い立ったが吉日ということで新しいことに挑戦してみたがやっぱり最初はうまくいかない。日々の積み重ねが重要だなと思いました。何でも楽しくできれば継続できるのだろうがどうも私は楽しさを見出すのが苦手なのかも。続けていれば楽しくなってくるのだろう... 2025.03.09 お出かけ日常
日常 調子に乗るとろくなことがないということは知っているのですが… 日本酒を結構飲んでしまった。痔の調子が良くなってきたと思い少し調子に乗ってしまった…。あれほど調子に乗るとろくなことがないと言っていたのに。明日が来るのがこわい。なぜこうも歴史は繰り返されてしまうのか。欲しかったものが届くずっと欲しかったソ... 2025.03.08 日常
お出かけ 相手を思いやる想像力がある人はすごく優しい人だと思う 今日は平日ですが奥さんが急遽休みを取ったためちょっとお出かけというか買い出し。朝は天気が良くコーヒーを飲んだら行こうかと言ってしばしくつろいでから出かけようとしたところ猛吹雪…。雨雲レーダーを見ても雨雲無し。なのに猛吹雪。吹雪は20分くらい... 2025.03.07 お出かけ日常
日常 油断大敵注意一秒怪我一生、調子に乗らないことが一番大事 痔の調子が良くなってきた。昨日飲んだ日本酒が良かったのかもしれない。私にとって酒は百薬の長なのかもしれない。まじめな話◆ ビール350ml◆ 日本酒180mlが、私にとってすごくちょうどいい飲酒量な気がする。これ以上飲むと楽しくなりすぎて肝... 2025.03.06 日常
日常 痔との戦いはいつまで続くのか、こうなったら荒療治 今日も相変わらず痔が痛い…。食生活を改善しているのだが一向に良くならない。病院に行った方が良いのか…。いや、行きたくない。自力でなんとか治す。ダイコンがラスト土の中に埋めて保存していたダイコンがこれで最後。どんどん我が家の野菜がなくなってい... 2025.03.05 日常
健康 オリジナリティっていったい、とてつもなく痔が痛いです オリジナリティって何?という疑問を奥さんに投げかけたところ「オリジナリティとは、作ろうとするものではなく、続けていると勝手に出来てくるもの」と言われなんやコイツ「良いこというじゃねぇか」と思いました。そんな私は現在オリジナリティについて悩み... 2025.03.04 健康日常