ラジオ

『いいこと、聴いた』おいしい「麻婆豆腐」への近道(2025.3.30)

2025年3月30日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「麻婆豆腐」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:Yumeno さん(SNSに麻婆豆腐をアップし続ける謎の美女)おいしいご挨拶フールセック・サレ|アトリエう...
日常

たこ焼きとビールが世界を救う

今日から4月だというのになんという寒さ。雪も積もってたし立派な霜柱も立っていた。今年の気候も極端な気がする…。災害が起きなければ良いのだが。Audibleを聴くと作業がはかどる今日はひたすら堆肥を散布。雨や雪でちょっと濡れてしまい重いし塊だ...
日常

疲れていると空腹よりも眠気が勝つことが結構ある

今日はすごく疲れた…。一体、どのくらい歩いたのだろう。万歩計で計測してみたかったと思うほど。しかも、重いものも持っていたので腕がパンパン。明後日は雨だから明日が勝負。でも明日起きれるかなぁ…。甘いもので回復奥さんが職場の人からいただいてきた...
日常

花粉症による鼻水の影響で作業が進まないし疲れる一日

調子に乗るとろくなことがない。「花粉症なんだけど今年は鼻水とか大丈夫だなぁ~」なんて思いながら家庭菜園の作業に取りかかったら盛大に鼻水を垂らしました。花粉たちが本気を出してきやがった。今年も勝てそうにない。この時期の作業は楽しくないかも家庭...
日常

動かぬとストレスが増え、動けばストレスが減る

Audibleを聞きながらの単純作業は最高に楽しい。本を読めて作業が進むという一石二鳥なお得感があります。作業効率も上がるような気がします。むしろ夢中で作業をしてしまい作業後の肉体疲労がいつもより大きいかも。ササ刈りまさおほぼ一日ササ刈りD...
日常

旬のものを食べるのは身体に良いことなんだな

女心と春の空。春も天気が変わりやすいような。まあ、雪が降らなければ良いかぁ春の味覚山でふきのとうを採ってきました。原木しいたけも取ってきました。春です。もう少しすれば山菜がもっと出てくるはず。しかし、最近シカが増えシカが先に食べてしまいます...
日常

自分の機嫌は自分で取り、自己満足できるやつが最強だと思う

急な雨が降る日。この前は大雪だったのに。季節のちょうど変わり目って感じです。頼むからもう雪は降らんでくれ。ここから雪が降られると作物の管理がよくわからなくなる。んーなんかまた雪が降るような気がしてきました。どっちに曲がるんですか?私の前を走...
日常

エビが入ると全ての料理がおいしくなる

今日は何もかもが吹き飛ばされてしまうのではないかと思わせるほどの強風。風が強い日に作業はしたくないのですが屋根がぶっ壊れているのを直さないとさらに壊れてしまうため強風の中、小屋の屋根を修理。風が強いことによるメリットってあるのだろうか?いや...
日常

飲みましょうと言われたら断らないのが良い男

今日から本気を出したのですが花粉症と急な労働により身体が早速オーバーヒート。明日は風が強い予報ですがなんとしても終わらせたい作業があるため強風の中頑張ります。風が強いと恐いんだよなぁ。なんか疲れるし。肥料になると聞いて腐った木を山から持って...
グルメ

『津軽煮干中華蕎麦サムライブギー』岩手県久慈市|ラーメンへの探求心を感じるすごいお店

岩手県久慈市にある『津軽煮干中華蕎麦サムライブギー』さんに行きました。今回は前からずっと気になっていたメニューを注文しました。注文したメニュー 焙煎深煎り煮干し 800円 鰹中華 750円 チャーマヨ丼 350円私が「焙煎深煎り煮干し」。奥...