日常

早め早めの行動が功を奏すと信じて

今日もいろいろ工作をした日。奥さんから台所に置くちょっとした台が欲しいというリクエストがあり家にある材料で適当に作った台が意外と良い感じ。種を管理する箱も作ったし最近、工作が楽しい。出荷準備を淡々とそろそろ春の出荷祭りが開催される時期が近づ...
日常

感謝の春、到来

今日から急に気温が上昇し一気に春めいてきました。気持ちばかりが焦り作業はちっともはかどらないのが春の定番。それでも動き続けることが大事。止まるな動き続けろ。マグロのように。ありがたすぎる外で工作をしていたら近所の農家さんがはじきのネギを大量...
日常

ポテトサラダよ永遠に

4月に入ってから寒い日が続くし天気がすごく不安定。今日は降水確率0%だったのに霧雨が降ったりやんだり。春の天気は秋以上にコロコロ変わるのではなかろうか?とりあえず一区切りとりあえず今日で追肥終了。化成肥料&堆肥を散布。5月下旬ころにまた追肥...
日常

奥さんが飲もうと言ったら旦那はそれに黙って付き合うだけよ

右目の目じりがここ最近ずーっと痙攣していて何かの前触れかな?とか思って無駄にびびっています。何も起きませんように。痙攣ってなんで起きるの?ビールが値上がりした件についてビールが値上がりして困っています。どんだけ景気悪いねん。第三のビールの値...
日常

PSPの膨張したバッテリーパックの処分方法について

PSPの膨張してしまったバッテリーパックの処分方法についてまとめたブログです。結論から言うと「ソニーに問い合わせをし回収してもらう」です。私が実際に行った処分までの流れを時系列に沿ってまとました。ちょっと面倒だったけど処分出来て良かったです...
読書

【読書感想3冊】『テスカトリポカ』『法廷占拠 爆弾2』『結局、腸が9割 名医が教える「腸」最強の健康法』

今回はこの3冊。 『テスカトリポカ』佐藤 究 『法廷占拠 爆弾2』呉 勝浩 『結局、腸が9割 名医が教える「腸」最強の健康法』川本 徹『テスカトリポカ』佐藤 究✅本書の個人的なレビュー読後感 🌟🌟🌟🌟予想外 🌟🌟🌟🌟ほっこり 🌟笑える 🌟泣...
日常

季節の変わり目に来る低気圧はメンタルへのダメージが大きい

今日は一日雨。個人的にこの雨は恵みの雨。身体が疲弊していたので休めて良かった。しっかり休もうと思い昼寝をしようとしたがふとんまで敷いたのに結局寝れず。昼寝ができればかなり回復できたと思うが寝れなかったのでなんかだるい。天気が読めん季節の変わ...
ラジオ

『いいこと、聴いた』おいしい「麻婆豆腐」への近道(2025.3.30)

2025年3月30日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「麻婆豆腐」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:Yumeno さん(SNSに麻婆豆腐をアップし続ける謎の美女)おいしいご挨拶フールセック・サレ|アトリエう...
日常

たこ焼きとビールが世界を救う

今日から4月だというのになんという寒さ。雪も積もってたし立派な霜柱も立っていた。今年の気候も極端な気がする…。災害が起きなければ良いのだが。Audibleを聴くと作業がはかどる今日はひたすら堆肥を散布。雨や雪でちょっと濡れてしまい重いし塊だ...
日常

疲れていると空腹よりも眠気が勝つことが結構ある

今日はすごく疲れた…。一体、どのくらい歩いたのだろう。万歩計で計測してみたかったと思うほど。しかも、重いものも持っていたので腕がパンパン。明後日は雨だから明日が勝負。でも明日起きれるかなぁ…。甘いもので回復奥さんが職場の人からいただいてきた...