勉強 学生時代に集めた葉っぱたち 家を片付けていたら、学生時代に集めた葉っぱが出てきました。思い出深いもので、処分するか悩みました。そこで、写真を撮って残すことにしました。葉っぱたちこの葉っぱは、2011年に取った葉っぱです。大学の授業で葉っぱをとりました。今、2023年な... 2023.01.22 勉強
日常 作業部屋に棚を新設 作業部屋が散らかっていたので、新たに棚を作りました。家にあった使い残りの木材で作りました。思ったより良いのができて満足です(・∀・)新しく作った棚4本の柱をアジャスターで取り付け、横板を取り付けただけの簡易な棚です。アジャスターは、本棚を作... 2023.01.21 日常
お金 【コメリカード】利用明細書の郵送を停止する方法 コメリの利用明細書の郵送を停止する手続きを行いました。発行手数料110円が2022年11月分から取られていたとは気づきませんでした・・・。12月分のを確認して気づいたので、11月分と合わせて220円も無駄なお金を支払ってしまいました。前回の... 2023.01.20 お金
日常 【続き】Google、YouTubeしか繋がらない!ギブアップ 親戚のおじさんのネット障害は、結局、解決することはできませんでした。無念です(´・ω・`)よくわからんそもそもプロバイダがどこなのかもわからなくなりました。最初は、ぷららだと思っていたのですが、OCNの書類も出てきました。書類を見てみると、... 2023.01.19 日常
日常 【plala】Google、YouTubeしか繋がらない!なぜ... 親戚のおじさんから、「ネットが繋がらなくなったから見てくれ」と連絡がありました。早速、見てきたのですが、今日は直せませんでした。無念・・・。明日、再チャレンジです。症状 Google、YouTubは閲覧可能 Yahoo!、楽天などは閲覧不可... 2023.01.18 日常
農業 踏み込み温床を作ってみる 寒い時期に苗を作りたいと思い、踏み込み温床を作ってみました。果たしてうまくいくのでしょうか。材料 落ち葉 米ぬか 水使ったのは以上です(・∀・)落ち葉はお借りしている山から集めてきました。合計25袋です。米ぬかは、コイン精米機からもらってき... 2023.01.17 農業
お金 マイナンバーカードの申請期限が近づき動き出す親 総務省のホームページによると、マイナンバーカードの申請期限は、「2023年2月末まで」です。残すところ、1カ月半!今さら動き出す、親・・・。まだ申請していなかったとは・・・。こんなにお得な制度を放置するなんてもったいない限りです。突然の親か... 2023.01.16 お金
日常 KINTOの「AROMA OIL WARMER」! 奥さんから誕生日プレゼントとして、KINTOのAROMA OIL WARMERをいただきました!ありがたい(ノД`)・゜・。まだ誕生日は1カ月以上先なのですが、「これが欲しいです!」「誕生日プレゼントでこれが欲しいです!」と言ったら買ってく... 2023.01.15 日常
お金 Tシャツ5枚を売却した結果@OFF HOUSE OFF HOUSEさんに、Tシャツ6枚を売ってきました。2023年の目標に掲げた「不用品を売って5万円ゲットする」を達成するための最初の一歩です。最初の一歩なのですが、すごくせまい歩幅でした(・ω・)売却商品◆ Tシャツ6枚(そこそこきれい... 2023.01.14 お金
農業 ササを刈る冬の暖かい日 今日も暖かい日でした。風もないし、とても働きやすい1日でした。1月とは思えないです(´▽`)ササを刈る!今日は、ササをひたすら刈る1日でした。ササの高さが2mを超える場所で、すごく大変です(*´Д`)ササ刈刃も頻繁に研がないとダメな感じです... 2023.01.13 農業