日常

知ってることしか知らないし、分からないことは分からない

今年の春は雨が多い。降ったりやんだりを繰り返しすごく翻弄されっぱなし。天気はわからん雨が降っていないすきになんとか収穫。雨が降ってからはひたすら調整作業。あっと言う間に時間が過ぎ気づいたら5時。びびりました。この世で一番うまい缶コーヒーはこ...
日常

良いものを出し続けることに尽力したい

市場価格が良い感じらしい。頑張って出荷したいけどひとりの作業量には限界があるためできる範囲で頑張ります。頑張った途端価格が一気に下がる未来も見える。万博の影響もあるのか?粛々と出荷作業ようやく身体が出荷作業に順応してきました。慣れてくるとミ...
日常

同じことの繰り返しは飽きる

出荷に入る前はやる気十分だったのだが始まってしまうともう飽きてしまった自分がいます。情けない…。やるっきゃないので目の前のやるべきことを淡々とやります。もう飽きた同じ作業の繰り返しは飽きますね。これからが本番だというのに。夕飯はパスタ昨夜の...
日常

誰だって判断ミスをする時はある

私の判断ミスにより長時間労働をするはめに…。しかしこれくらいやるとこれくらい時間がかかるということがわかりました。後は同じ過ちを繰り返さないようにするだけ。同じ過ちを繰り返さないというのが難しいんだけどね。人間だもの。作業効率悪し夜11時ま...
グルメ

『鬼は内 セルフ店』岩手県久慈市|一度食べればハマると思う

岩手県久慈市にある、『鬼は内 セルフ店』さんに行きました!ここはかつて私が久慈に務めていた時結構通わせていただいたお店。かなり久しぶりの来店です。注文したメニュー 冷やしそば(中) 590円 かきあげ 150円 半熟卵天 110円冷やしそば...
日常

天気には勝てん、やる気は封印

やる気を出した途端猛烈に雨。私がやる気を出すといつもこんな感じ。やる気を出すとろくなことがない。空回りすることが多い。粛々と淡々とやるようにします。雨という事で打合せ雨という事で兄とハウスの場所に関する打合せを実施。実際にハウスを建てて使っ...
ラジオ

『いいこと、聴いた』おいしい「おにぎり」への近道(2025.4.13)

2025年4月13日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「おにぎり」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:大塚正樹 さん(日本一のおにぎりマニア)番組スタート今週は、秋元さんと、中井美穂さんが日本一のおにぎりマニ...
日常

トライ&エラーを繰り返すもエラーばかりの毎日が続く

いろいろ失敗しながらも行動し続けていると改善策が思い浮かんだりするもの。今日も「失敗したなぁ」「効率悪いことしてるなぁ」と思いながら作業をしたけど急に改善策が思いつき「明日以降は違う方法を試してみよう」となり、気持ちを立て直す。トライ&エラ...
日常

この世はささいなもの、なんとかなるさと信じて

疲労困憊の中、出荷作業。疲れていると動きは悪いし頭の回転も悪いしで良いことがひとつもない。身体のケアも大切です。思ったよりも出荷作業をしようと思い重い身体にムチを打ちいざ畑に。花芽がだいぶ伸びただろうと思っていたのですが思ったよりも伸びてい...
日常

私待つわ、いつまでも待つわ

待つ、ひたすら奥さんを待つ。そんな一日。待つのも結構疲れます。暇だから散歩待つのに飽きて少し散歩。カモを見て癒され救われた気持ちに。久しぶりのはま寿司久しぶりにはま寿司に行きました。なんだかレベルアップしていて驚きまきした。回転ずしチェーン...