2022年12月に奥さんと遠野市に行った際、ジンギスカンが食べたくて「ジンギスカンのあんべ」さんへ行きました。
こちらのお店は、知り合いに教えてもらったお店。

「ジンギスカンを食べるならココ!」と言われました。
お店へは、11時半頃に到着。
店内はほぼ満席!
最後の1席に滑り込みセーフ!
なんとか待たずに座ることができました。
注文したもの
・「ラムカタロース定食 税込1,540円」

定食は、「肉」「野菜」「ライス」「汁物」「お新香」のラインナップになります。
注文をし、「ジンギスカンの美味しい召し上がり方」を熟読し、しばし待つ。

最初に「タレ」が運ばれてきました。
その後「ライス」「汁物」「お新香」が運ばれて来て、メインのお肉が登場!

「マトンモモ」&「ラムカタロース」

2人前を、1皿にして運ばれてきました。
手前が「マトンモモ」、奥が「ラムカタロース」!
肉が、大きくて、厚い!!
すでにうまそうです。
いざ、焼きます!
「マトンモモ」


まずは「マトンモモ」!
おいしい(´▽`)
ラムよりクセがあって、それが良い!
歯ごたえもあって、噛めば噛むほどうまい~。
ジンギスカンを食ってる!って感じが良い!
このジンギスカンくさいのがたまらん(´▽`)
ジンギスカン好きの人には、ぜひ食べてほしいです。
「ラムカタロース」


お次は「ラムカタロース」!
こちらは、やわらか~い。
臭みもなく非常においしい!
ん~たまらん(´▽`)
そして、このタレがやけにうまい。

肉との相性が大変良い!
最高でした!
まとめ

「ジンギスカンのあんべ」さん、最高においしかったです。
昔、私の家では、焼肉のことを「ジンギスカン」と言っていました。
そのため、私は幼い頃からジンギスカンが好きです。
ジンギスカン好きの人にこそ、ぜひ行ってほしいと思いました。
そして、「マトンモモ」を食べてほしいです。
遠野に行く機会があったら、また行きたいです!
ごちそうさまでした(・∀・)
その他情報

あんべさんのお肉は、ネットでも購入できるようですので、気になる方は、ネットで購入するのもありかもしれません!
また、店舗改装をするらしく、食堂部が2023年1月から休業するみたいですが、小売の方は、仮店舗で営業を続けるようです。
新店舗でのオープンは2023年8月上旬頃のようなので、新しくなったら、またぜひ行ってみたいです。
詳しくは、公式Twitter等を御覧いただければと思います。
「あんべ」3代目店主の安部吉弥でございます。
いつも当店をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
本日は、皆様に大切なお知らせがございます。
このたび「ジンギスカンのあんべ」では、現在の店舗を改装する運びとなりました。
(続く)— ジンギスカンのあんべ@遠野ジンギスカン (@jin_anbe) December 25, 2022
余談:道の駅遠野風の丘

ちょっぴり遠野観光ということで「道の駅遠野風の丘」にも行きました。
すごくきれいな道の駅でした。
結構新しそう。
木がふんだんに使われておりました。

木のイスも座り心地が良い。

そして、ここからの眺めが結構良い。

お土産コーナーには、遠野の名産品がたくさん並んでいて、何を買うか悩む。
結局、奥さんはビールを購入!

なんだか遠野って良いところだなと思いました(´▽`)
それではまた(・∀・)



コメント