炭水化物×炭水化物は幸福への唯一の近道

日常
スポンサーリンク

今日は少し寒くらいの陽気で
しかも風がほぼないという
非常に作業がしやすい良き日でした。

こういう日が続いてくれれば
バンバン出荷できるですが
こういう日はすごくレア。

風がないと鳥たちの
さえずりも聞こえるし
シカの鳴き声も聞こえるし…。

ん~なんだかなぁ。
やっぱりシカが結構いるなぁと思い
暗い気持ちになります。

スポンサーリンク

きれいに出すとみんなハッピー

夕方、出荷に行った際
工場長に遭遇。

「きれいだから作業が楽だよ」
と言われすごくうれしく思いました。

こういう声をかけられると
もっときれいなものを作り
もっときれいにコンテナに詰めて
出荷したいなと思うし
出荷しなきゃなと思います。

これからもより良いものを
出せるように頑張っていきたいです。

スポンサーリンク

先輩農家さんとの雑談

出荷を終え
コンテナを軽トラに積んでいたら
お世話になった先輩農家さんに遭遇。

少し雑談をし
いろいろと情報共有というか
一方的にいろいろ聞いて教えてもらう。

先輩農家のみなさん全員
1聞くと10教えてくれるので
本当にありがたい。

良い人たちだなと思うし
自分は人運が良いなと思う。

ほんまに感謝、感謝ぁ☆

スポンサーリンク

最高のセット

夕飯は外食で
塩焼そばにライスをセットするという
最高の代物を食べました。

炭水化物で炭水化物を食べるという
非常に贅沢で罪深い夕飯。

一日外で働いたからこそ許されます。

食べ終わった後も
後悔は微塵もなくうまさの余韻にひたり
満ち足りたまま帰宅。

帰り道、ファミリーマートに寄り
奥さんがカービィの大判焼を購入。

なんでもありの夜でした。
こういう日もたまには良い。

それではまた(・∀・)ノシ

お店にいた観賞用のカニ
なぜか隅による4匹のカニたち
かわいいですねぇ~

【この記事を書いた人】
あおい

盛岡ごはん愛好家、月5冊以上読書人、日常記録員|日常にもっとユーモアを|1992年生まれ|農家|趣味は、食べ歩き、読書、懸賞、家庭菜園|横浜DeNAベイスターズのファン|やや晴耕雨読の暮らし|将来に不安な私と呑気な奥さんとの2人暮らし|2022.1から雑記ブログスタート

あおいをフォローする
「にほんブログ村」参加中( ˘•ω•˘ )
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 本ブログへ
「人気ブログランキング」参加中( ´з`)
人気ブログランキング グルメランキング 小説(読書感想)ランキング
日常
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました