暮らし

日常

奥さんがいない夜

奥さんが大学の恩師の送別会に行った日の夜。久しぶりにひとりで過ごす夜。(・ω・) 「さみしいなぁ…」と一瞬思ったのですが、結果、すごく楽しい夜でした。ひとりの夜も良いものですね。仕事から帰宅後まずお風呂苗の移植作業の仕事から帰宅後、すぐにお...
日常

最近ついてないことが多い

最近ついてないことが多いです。ほんまに…。そのせいか、私の周りの人が幸福に見えます。(´_ゝ`) 「俺が不幸を請け負ってるから幸福なんだぞ!」とか変なことを思うようになってきました(笑)せっかくなので、最近のついてない出来事をまとめました。...
お金

会計ソフトで「クラウド型」をおすすめする理由

私は農家で、自分で青色申告をしております。私が使っている会計ソフトは、「マネーフォワードクラウド」です。「マネーフォワードクラウド」は、クラウド型のソフトです。一般的に、会計ソフトは、「クラウド型」と「インストール型」の2つに分かれます。こ...
お金

農家におすすめの会計ソフト「マネーフォワードクラウド」

私は農家で、自分で青色申告をしております。私が使っている会計ソフトは「マネーフォワードクラウド」です。農家の方で、会計ソフトの選定に悩まれた方はお分かりだと思うのですが、マネーフォワードクラウドは農業所得用の青色申告決算書の作成には対応して...
お金

農業所得の青色申告におすすめの会計ソフト5選

私が調べまくった結果、本記事で紹介する5つの会計ソフトであれば、農業所得の青色申告を行うことができると思います。ちなみに、私は「マネーフォワードクラウド」にしました。私が「マネーフォワードクラウド」を選んだ理由については、別の記事に書きまし...
お金

e-Taxでの確定申告で使う利用者識別番号に紐づく「暗証番号」の設定方法|暗証番号を設定した覚えがない…

2023年分から青色申告をすることにしていました。早速、e-Taxで確定申告をやってみようと思ったのですが、いろいろ壁にぶち当たりました。その壁のひとつが、利用者識別番号に紐づく「暗証番号」が分からないというもの。今回、この問題が解決できた...
日常

楽天市場で買えるおいしいコーヒー豆おすすめ3選

3年くらい前から、コーヒー豆を楽天市場で購入するようになりました。その前は、喫茶店で購入していました。喫茶店のコーヒー豆は、おいしいのですが私にとっては少し高級…(;´・ω・)今も、たまに喫茶店から購入しますが、基本は楽天で購入したものを飲...
日常

底辺にいることは「楽」で「安全」なんじゃね?|ド底辺農家が思うこと

「他人よりも優位でありたい、舐められたくない」と思う人は多いと思います。私も、どんなことにおいても「舐められたくない!」と思っていたのですが、最近、この考え方を変えました。「別に舐められてもいいや」と思うようになりました。むしろ、底辺にいた...
日常

2024年の八白土星は『低迷運』この難局をどう乗り切るか考える|『令和六年神宮館高島暦』を参考に

2024年の八白土星は『低迷運』です。私は、平成4年生まれで32歳の八白土星です。2024年は『低迷運』ということなので、この難局をどう乗り切れば良いか、『令和六年神宮館高島暦』を参考に考え、まとめておきたいと思います。『令和六年神宮館高島...
日常

2024年の目標!今年も良い年にするために・・・

一年の計は元旦にあり!ということで、今年も目標を立てます。ちなみに八白土星の私は、2024年は「低迷運」らしく、強引に物事を進めない方が良いらしいので、ゆっくりコツコツ頑張れるような、目標にしたいと思います(´▽`)・・・今決めました。今年...