2025年7月13日に放送された
『いいこと、聴いた|おいしい「焼き鳥」への近道』
において紹介されたお店をまとめたブログです。
今週は、秋元さんが、#小宮山雄飛 さんと
焼き鳥アンバサダーの #和内正一 さんをお迎えして
「美味しい 焼き鳥の近道」をお届けします🐔タレ、塩、つくねに軟骨、
美味しい焼き鳥の数々をご紹介します!@yuhikomiyama#いいこと聴いたhttps://t.co/qouVYEQ7pq#焼き鳥#TOKYOFM pic.twitter.com/2zxzSnuUID— いいこと、聴いた (@iikoto_kiita) July 13, 2025
おいしいご挨拶
宮古の瓶ドン|川秀商店(岩手県宮古市)
きょうのおいしいご挨拶
RNやすすいつもありがとう さんのおすすめ
岩手県「川秀商店」の「宮古の瓶ドン」
海鮮丼を簡単に楽しめる逸品皆さんもぜひおいしいものを番組フォームからタレ込んでください。https://t.co/NHUO3gCp2J#いいこと聴いた#焼き鳥#TOKYOFM pic.twitter.com/PbGjEnOLm4
— いいこと、聴いた (@iikoto_kiita) July 13, 2025
おいしい「焼き鳥」への近道
焼鳥國よし(東京都港区)
「おいしい 焼き鳥への近道」
虎ノ門駅から徒歩1分「焼鳥國よし」
内臓の魔術師と呼ばれる店主が
熟練の技で火入れする焼鳥専門店。HP:https://t.co/z22oAgcA1u#いいこと聴いた#焼き鳥#TOKYOFM pic.twitter.com/sEyPzd6Ifn
— いいこと、聴いた (@iikoto_kiita) July 13, 2025
炭薪 焼き鳥 火乃香(東京都豊島区)
続いての、おいしい焼き鳥の近道は
池袋駅から徒歩7分
「炭薪 焼き鳥 火乃香」
炭焼きだけでなく、ワイルドな味わいと独特な香りが特徴の薪焼きも人気。HP:https://t.co/p9r9kQx8W0#いいこと聴いた#焼き鳥#TOKYOFM pic.twitter.com/9y2OYRjh2l
— いいこと、聴いた (@iikoto_kiita) July 13, 2025
焼鳥 㐂た(KITA)(東京都世田谷区)
「おいしい 焼き鳥への近道」
池尻大橋駅から徒歩10分
「焼鳥 KITA (㐂た)」
焼き鳥好きの秋元さんもプライベートで足を運ぶというお気に入りのお店です🐔HP:https://t.co/FdM8WL9Vk8#いいこと聴いた#焼き鳥#TOKYOFM pic.twitter.com/iCJX2YKL3R
— いいこと、聴いた (@iikoto_kiita) July 13, 2025
とり茶太郎(東京都渋谷区)
続いての、おいしい焼き鳥の近道は
伝説の焼き鳥店、「とり茶太郎」
比内地鶏を始め、一黒軍鶏、名古屋コーチン、茨城のかすみ鴨と、仕入れもこだわっています🐔
近火の強火で勢いよく焼く焼鳥は、香ばしさもひとしおです🔥HP:https://t.co/uppOKf4CTa#いいこと聴いた#焼き鳥#TOKYOFM pic.twitter.com/fFAIkaod3Q
— いいこと、聴いた (@iikoto_kiita) July 13, 2025
串焼き 鳥茂(東京都渋谷区)
「おいしい 焼き鳥への近道」
新宿駅から徒歩2分「鳥茂」
昭和24年創業の東京を代表するもつ焼きの老舗です。
こちらが発祥と言われる元祖ピーマンの肉詰めは一度、食べる価値ありです。HP:https://t.co/CM8a6IdUtH#いいこと聴いた#焼き鳥#TOKYOFM pic.twitter.com/i7Sw1E2Lcv
— いいこと、聴いた (@iikoto_kiita) July 13, 2025
感想
今回の放送で一番気になったお店は
「炭薪 焼き鳥 火乃香」。
薪で焼いた焼き鳥というのが
すごく気になります。
「とり茶太郎」も
気になるのですが
予約がなかなか取れないとのこと…。
あー行ってみたい。
焼き鳥が大好きな自分にとって
今回はかなりの神回でした。
そして「おいしいご挨拶」が
まさかの地元岩手の「宮古の瓶ドン」。
地元だと有名過ぎて
多くの人が知っていると思っていました。
秋元さんは
はじめて食べたようでしたが
かなり反応が良く
「おいしい!」ということで
非常にうれしく思いました。
まあ、瓶ドンはおいしいからなぁ。
プレゼントで貰うとかなりうれしいです。
おすすめです!
来週は
「おいしい「サンドイッチ」への近道」!
来週も楽しみです!
それではまた(・∀・)ノシ
ちなみに
私が一番好きな焼き鳥の店は
盛岡市の八幡町にある
「いろは」さんです。
めちゃくちゃうまいです。


コメント