日常 何やってんだろ自分… 最近時間があるけど、何をやれば良いのわからなくて、謎に焦る日々…。雪があるせいで畑に行けない。頑張って行ったとしても、ぬかるんでるから軽トラがはまりそう。今年は低迷運で、「焦らずに良い時が来るまで辛抱強く待て」ということだから、待ってるけど... 2024.03.30 日常
読書 【読書感想】『可燃物』米澤穂信 発売 2023年7月 出版 文藝春秋✅本書の個人的なレビュー読後感 🌟🌟🌟予想外 🌟🌟🌟🌟ほっこり 🌟笑える 🌟泣ける 🌟【こんな人におすすめの本】・ミステリーが好きな人。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshimo... 2024.03.29 読書
日常 2024年横浜DeNAベイスターズ開幕オーダー完全予想!|セリーグ順位予想も 私は、横浜DeNAベイスターズのファンです。そんな私が勝手に開幕戦のスタメンオーダーを予想しました。あと少しで野球が始まります。楽しみです。開幕オーダー 1番(右) 度会 2番(一) オースティン 3番(左) 佐野 4番(二) 牧 5番(三... 2024.03.28 日常
読書 【読書感想】『線は、僕を描く』砥上裕將 発売 2021年10月 出版 講談社✅本書の個人的なレビュー読後感 🌟🌟🌟🌟予想外 🌟🌟🌟ほっこり 🌟🌟🌟笑える 🌟泣ける 🌟🌟🌟【こんな人におすすめの本】・おおざっぱですがいろんな人におすすめです。・強いて言えば、若い人。学生さんとか。・... 2024.03.27 読書
読書 【読書感想】『果つる底なき』池井戸潤 発売 2001年6月 出版 講談社✅本書の個人的なレビュー読後感 🌟🌟🌟🌟予想外 🌟🌟🌟🌟ほっこり 🌟笑える 🌟泣ける 🌟🌟【こんな人におすすめの本】・勧善懲悪ものが好きな人(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshim... 2024.03.26 読書
家庭菜園 柿酢に期待すること 柿酢の中には、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌がいるはず。たぶん。また、柿酢を飲んでも渋くなかったことから、不溶性のタンニンもあるはず。たぶん。柿酢には、いろんな有効成分が詰まっていると考えています。そこで、私が柿酢に期待することをまとめました。もし... 2024.03.25 家庭菜園
家庭菜園 納豆菌と酵母菌を増やす|家庭菜園強化計画 現代農業などを読んでいると、「納豆菌と酵母菌を使って畑の土をふかふかにする」みたいな記事がありました。( -`ω-) 「なるほど、なんか良さそう」と思いました。そこで、私なりに少し考えてみました。有益な菌たち納豆菌も酵母菌も自然界に普通にい... 2024.03.23 家庭菜園
健康 渋柿を使っての「柿酢」の作り方 「渋柿で柿酢って作れるのかな?」と思いましたが作れました!思ったよりも簡単に作れちゃいました。渋柿を使いましたが、渋くない柿酢になりました。人によって、作り方がいろいろあると思いますが、私の作り方を本記事にまとめました。ちなみに柿酢を作ろう... 2024.03.22 健康家庭菜園
日常 奥さんがいない夜 奥さんが大学の恩師の送別会に行った日の夜。久しぶりにひとりで過ごす夜。(・ω・) 「さみしいなぁ…」と一瞬思ったのですが、結果、すごく楽しい夜でした。ひとりの夜も良いものですね。仕事から帰宅後まずお風呂苗の移植作業の仕事から帰宅後、すぐにお... 2024.03.20 日常
グルメ 『じゃじゃめん家 羽琉』岩手県盛岡市|一番食べてるじゃじゃ麺! 岩手県盛岡市にある、『じゃじゃめん家 羽琉』さんに行きました!昔、近くに住んでいたことがあり、ちょくちょく来ていました。しかし、引っ越してから足が遠のいていたので、すごく久しぶりです。注文したメニュー じゃじゃ麺(大) 810円 ちーたん ... 2024.03.18 グルメ