農業 「農業者年金」には加入した方が良いのか? 年金についていろいろ調べていたら、「農業者年金」というものを知りました。よくわからなかったので、いろいろ調べ、自分なりの考えをまとめました。私の結論は、農業者年金に、「今は加入しない」です。農業者年金とは?簡単に言えば、「農業従事者が加入で... 2023.01.08 農業
読書 【読書感想文】『売上を、減らそう。たどりついたのは業績至上主義からの解放』(著:中村朱美) すばらしい経営者だと思った。この本の著者である中村さんは飲食店の経営者であるが、中村さんの考え方は、農業経営にも取り入れることができるのではないかと思った。現時点(2023.1.7)での、私の「感想」と「考え」を簡単にまとめておきたい。(f... 2023.01.07 読書
お金 【積立NISA】楽天証券で積立金額を増額する方法 本日、1月6日は天赦日と一粒万倍日が重なる、投資をするのに縁起の良い日。予定どおり、ちょっぴり積立額を増やしたいと思います。私が、積立NISAで投資をはじめてから、積立金額の増額をするのはこれがはじめて。そこで、楽天証券で積立金額を増額する... 2023.01.06 お金
日常 正月飾りっていつまで飾るんだっけ? 毎年、「あれ、正月飾りっていつまで飾るんだっけ?」と思っているような気がします。去年も同じように調べた気がするなぁと思い、成長のなさを感じます。やばい、老いてる(・ω・)正月飾りはいつまで飾るか?正月飾りをいつまで飾るか問題の結論は、地域に... 2023.01.05 日常
お金 1年間投資をしてみた結果~2023年は縁起の良い日に投資をしてみる~ 奥さんに、iDeCoとNISAのことを聞いてから2年が経過。投資をはじめて、なんやかんや1年が経ちました。私がビビりのため、この1年間は少額をちょっとずつ積み立て投資しました。この1年の結果は、現時点でマイナスデス(;ω;)無念(;ω;)1... 2023.01.04 お金
勉強 FP3級勉強スタート 今年の目標にも掲げた「FP3級合格」に向け、勉強をはじめました。いつまで続くかは未定です。とりあえず1日目です(・∀・)試験スケジュール確認試験は「1月、5月、9月」の年3回のため、「5月」に試験を受けるということにしたいと思います。試験の... 2023.01.03 勉強
グルメ 『ジンギスカンのあんべ』ジンギスカンを食べるならココ!@岩手県遠野市 2022年12月に奥さんと遠野市に行った際、ジンギスカンが食べたくて「ジンギスカンのあんべ」さんへ行きました。こちらのお店は、知り合いに教えてもらったお店。「ジンギスカンを食べるならココ!」と言われました。お店へは、11時半頃に到着。店内は... 2023.01.02 グルメ
日常 2023年の目標 新年あけましておめでとうございます。ついに、2023年、令和5年が始まりました。「一年の計は元旦にあり」ということで目標を立てました。ブログの目標・150記事投稿 ⇒御褒美:1泊2日の温泉旅行2022年は「100記事」を目標にし「113記事... 2023.01.01 日常
日常 2022年を振り返る 2022年もついに終わろうとしています。今年もあっという間でした。歳をとるにつれ、本当に時間の経過が早くなるとは・・・。今、30歳です。60歳になったら、さらに倍速になってしまうのかなぁ~。2022年の目標は達成できたのか?2022年1月5... 2022.12.31 日常
グルメ 『ラーメン風風』沿岸で食べるおいしい中華@岩手県田野畑村 近くに行ったので、久しぶりに「ラーメン風風」さんへ行きました。こちらのお店は、以前、職場の先輩に教えていただきました。隣に「北川食堂」さんという有名でおいしい食堂屋さんもあるのですが、私はついつい「風風」さんに行ってしまいます。今回は、奥さ... 2022.12.30 グルメ