岩手県盛岡市にある、
『八萬屋いろは』さんに行きました!

久しぶりに来れました(・∀・)
ここの焼き鳥は絶品です!

本日のおつまみメニュー
- ちくわの磯辺揚げ 500円
- ねぎま 200円
- ささみ 200円
- うずら 200円
- 月見つくね 250円
- チーズつくね 250円
- おにぎり 300円
焼き鳥とかの串の値段は、1本当たりの値段です~。
奥さんと2人で行ったので、基本2本注文しました!

お通しは「もやしのナムル」!やけにうまいです!

ちくわの磯辺揚げ 500円

初めて見るタイプの磯辺揚げ!
サクッとしていてすごくおいしい!
そして、紅生姜が合う。
このアイディアはすごい。
磯辺揚げが好きで、いろんなお店で食べましたが、ここの磯辺揚げが一番おいしい!
ねぎま 200円

このねぎまが食べたかったんです!
すげぇうまいです!!
昔と変わらぬおいしさというか、前食べた時よりおいしい気が(; ・`д・´)

最高の火のとおり加減で、鶏肉がやわらかくておいしい。
タレも最高。
あまりのおいしさに、最後どうしても食べたくて、もう1本食べました(・∀・)

ささみ 200円

うめ、わさび、2種類ありますが、どっちもおいしいです。
そして、ささみだと思って侮るなかれ。
すごくおいしい、ささみです。
こんなにおいしいささみ、食べたことないです。

ちょっとニワトリっぽい🐔
うずら 200円

奥さんの大好物!
私は、別に注文しなくても良いかなと思ったのですが、食べてびっくり!
すごくおいしい!
そして中が半熟(´▽`)

びびりました…。
頼んで良かった。
うずら好きの奥さんと結婚して良かったと思いました。
月見つくね 250円

食べる前からもう、うまい!
これすんごくおいしいです。

注文を受けてから、つくねを作っているようで、鶏肉をたたいている音がしました。
そのせいか、肉がふわふわで、最高においしいです。
まじで、何本でも食べれそう。

チーズつくね 250円

このチーズの焦げ具合い最高過ぎです。
これには一味を少々。
すごくおいしいです。

おにぎり 300円

最近のブームの〆のおにぎり。
居酒屋で食べるおにぎりがやけにうまいです!
おすすめです。
本日のお酒ラインナップ
- 生ビール 550円
- 黒霧島お湯割り 500円

生ビール 550円

ここのお店の生ビールは「サッポロ黒ラベル」!
実は、サッポロビールが一番好きです!
焼き鳥には、やっぱりビールですね。
黒霧島お湯割り 500円

寒い日に飲む、芋のお湯割りは、沁みますね(´ー`)
焼酎は芋に限りますね~。
まとめ

久しぶりに『八萬屋いろは』さんに行きましたが、最高でした(・∀・)
正直、焼き鳥のメニューが減っていて、「あれっ?」と思ったのですが、メニューが減った分、1本当たりのおいしさがパワーアップしたように感じました。
今のところ、個人的には、ここが焼き鳥No.1です。
本当においしいので、いろんな人に食べてもらいたいです!
ごちそうさまでしたm(__)m

店舗情報
| 店 名 | 八萬屋いろは |
| 住 所 | 岩手県盛岡市八幡町4-19 |
| 営業時間 | ?~23:00 |
| 定 休 日 | 月曜日 |
余談:自分じゃない当選…

2024年最初の懸賞当選!
と思いきや、私ではなく奥さんでした(´;ω;`)ブワッ

カタログギフトでした…。
うらやましい( ˘•ω•˘ )
それではまた( ˘ω˘)スヤァ



コメント