グルメ 満州ニラら~めん!クセになる!『満州ニラら~めんさかえや盛岡本店』@岩手県滝沢市 今回は、岩手県滝沢市にある、「満州ニラら~めんさかえや盛岡本店」さんに行きました!今回で2回目!盛岡本店とありますが、住所は滝沢市みたいです(´ー`)そして、元祖満州にらラーメンと言ったら、花巻市!ですが、今回は、滝沢市にある、「さかえや」... 2023.11.20 グルメ
家庭菜園 【家庭菜園の記録⑫】収穫の秋!~10月の作業~私も冬に備えて久しぶりに服を買う 最近、一層、日が暮れるのが早くなりました。帰って来ると真っ暗で、畑での作業が困難に・・・。冬が来てしまうなぁ(´ー`)10/8 枝豆収穫枝豆を収穫したのですが、ほぼ実が入っていませんでした。かなしい(ノД`)・゜・。栄養の偏りなのか、なんな... 2023.11.13 家庭菜園
グルメ 煮干しが濃ゆくてうまい『手もみ煮干し中華 のぶさん』@岩手県盛岡市 今回は、岩手県盛岡市にある、「手もみ煮干し中華 のぶさん」さんに行きました!注文したもの◆ 濃ゆい煮干し【850円】◆ にぼし中華【750円】私が「濃ゆい煮干し」奥さんが「にぼし中華」ちなみに、「濃ゆい煮干し」は、火曜日、金曜日の限定らしい... 2023.11.12 グルメ
懸賞 【懸賞当選_11月①】久しぶりの大きな荷物!ワクワクが止まらない! 11月1件目の当選です!しかも、超久しぶりに段ボール箱の登場です(・∀・)調べてみると、3/25の仙台牛以来です!最近は、ギフトカードや商品券ばかりでした。やっぱり大きな箱で当選が知らされるのは最高です。今回の当選賞品◆ 味の素・キリン商品... 2023.11.07 懸賞
家庭菜園 渋柿で柿酢づくりに挑戦する|家庭菜園用として 現代農業とかを読んでいると、「菌を使ってふかふかの土を作る!」みたいな記事が目に入ります。納豆菌、酵母菌、酢酸菌、乳酸菌、光合成細菌などなど…。私も以前、光合成細菌が気になり、自分で培養し家庭菜園で活用しています。(光合成細菌ですが、なんと... 2023.11.03 家庭菜園
農業 不耕起栽培3年目ということでちょっと振り返る・・・マミの名前・・・ 不耕起栽培をはじめて3年目になり、現時点での私の思っていることをまとめてみました。頭を整理するために書きました。メモです(・∀・)メリット・耕す手間がない・雑草が生えにくい・意外と草も取りやすい・地温が上がりにくい(私的にはメリット)・排水... 2023.10.23 農業
懸賞 【懸賞当選_10月①】今月最初はありがたいギフトカード、そしてマツタケ・・・ 10月1件目の当選です!とりあえず10月も当選することができ良かったです(・∀・)今月は欲張らず、1件だけでも十分です|ω・)チラッ今回の当選賞品◆ JCBギフトカード 1,000円分非常にありがたい当選です。普段の買い物で使わせていただき... 2023.10.21 懸賞
読書 『夢をかなえるゾウ0』(著者:水野敬也)文響社~感想~ 内容紹介シリーズ累計460万部最新刊!えっ!? 自分、「夢」がないやて? ほな「夢の見つけ方」教えたろか。平凡な会社員を「宇宙一の偉人に育てる」と宣言したガネーシャ。しかし、彼には「夢」がなかった――。新キャラ・バクとガネーシャの父・シヴァ... 2023.10.09 読書
家庭菜園 【家庭菜園の記録⑪】冬に備えるとともに、来年の準備をする、ちょっと臭う秋~9月の作業~ 9月上旬は「夏はいつまで続くんだよ~」という暑さだったのに、下旬になると一気に涼しくなり、もはや寒いです。9月30日にこたつ布団を出すほどに寒いです。まさに「暑さ寒さも彼岸まで」を体感しました。そんな9月の家庭菜園の記録です。9/3 冬野菜... 2023.10.01 家庭菜園
懸賞 【懸賞当選_9月③】商品券の次は「電子マネー」なんだな 9月3件目の当選です!すごくうれしいです!1カ月に3つの懸賞に当選するのはすごく久しぶり。調べてみると、2022年の3月以来(; ・`д・´)マジカ!9月は大当たり~今回の当選賞品◆ えらべる電子マネー 1,000円分電子マネーは「クオカ... 2023.09.30 懸賞