2025年の春の出荷祭りも終了。
今年も疲れたけど去年の自分には打ち勝った。
その代償としてヒザのオスグットが
猛烈に痛い…。
出荷期間
- 4月12日~5月16日
去年よりも長い出荷期間になった。
その要因として考えられるのは
気温が低かったことが上げられる。
雨も多かった。
しかし、雨が降った分
出荷休みが度々あった。
身体を休めることができるため
良い面もあるが
出荷できないのはマイナス。
まあ、お天道様にあらがうことはできないので
その辺は臨機応変に対応するしかない。
また、今年は春植えをしなかった分
出荷期間を長く取ることができた。
来年はそうもいかないので今年は特別。
良かった点
- 去年よりも多く出荷することができた
- 市場向けにもまあまあ出せた、家での袋詰めは良かった
- 始めるタイミングは良かった
- 作業道から遠い圃場の運搬車活用
- 昼と夕方の2回の計量
- 気合の夕暮れ作業
- 寝る前のストレッチ、足のだるさがかなり軽減
そんくらいかな。
良くなかった点
- 市場向け、生食、加工用に切り替えるタイミングが遅かった
- 市場向けの期間が長かった
- 収穫する優先順位、良いところから収穫する
- 虫の防除が甘かった
- 寝坊が多かった
まあ一番改善が必要なのは
やっぱり切り替えるタイミング。
少し早いかなくらいで
加工用にシフトすべきだった。
市場用は思ったより
JAに支払う手数料が高い。
まとめ
まだまだ改善の余地はあるものの
去年の自分よりは成長していたので
とりあえず合格としたい。
去年の自分に勝ち続ければ
いつかはそれなりの人間になれると信じて
日々、精進していきたいと思います。
とりあえず、お疲れ様でした。
それではまた(・∀・)ノシ
休憩中のプロテインは良かった
魚肉ソーセージ、一口羊羹も良かった
コメント