『人さらい』翔田寛
✅本書の個人的なレビュー
読後感 | 🌟🌟🌟🌟 |
予想外 | 🌟🌟🌟🌟 |
ほっこり | 🌟 |
笑える | 🌟 |
泣ける | 🌟🌟 |
感想とか思ったこと
ラストが予想外。
非常におもしろかった。
なかなか正統派な
刑事もののミステリーという感じ。
情報量がちょうど良く
無理のない事件の展開。
後から冷静になって考えれば
確かにあの人物が怪しいと思えるので
わからなかったことについて
少し悔しさが残る。
ネタバレになるので
詳しくは書けないが
あの人物が真犯人というのは
ちょっとズルいなと思う反面
だからこそいろいろな辻褄が合うんだよなと思う。
ヒントがしっかり書かれていただけに
すごく悔しい。
おもしろかったです。
リンク
『二人の誘拐者』翔田寛
✅本書の個人的なレビュー
読後感 | 🌟🌟🌟 |
予想外 | 🌟🌟🌟 |
ほっこり | 🌟 |
笑える | 🌟 |
泣ける | 🌟🌟 |
感想とか思ったこと
前作に引き続き
またしても誘拐事件がテーマ。
なかなかに悲しい事件で
後味が悪い。なんともせつない…。
個人的には
前作の「人さらい」の方が好み。
しかし、今作も非常におもしろい。
そして、移植手術にまつわる勉強にもなった。
それにしても
いろんなパターンで
誘拐事件を作り上げる
翔田先生がすごいと思った。
これなら犯人も
逃げ切れるかもと思えてしまう。
次回作も楽しみです。
リンク
本棚:2025年に読んだ本
ジャンル | 冊 数 |
ミステリー・サスペンス | 22 |
文芸フィクション | 17 |
社会系フィクション | 5 |
社会・ビジネス・自己啓発・教育 | 5 |
ノンフィクション・エッセイ | 0 |
合 計 | 49 |
コメント