グルメ

全部おいしい!コスパも良い!「もつ焼きホームラン」@岩手県盛岡市

急遽、盛岡で一泊することになった日。せっかくなら、どこかで飲みたいなと思い、前日に予約して行ったのが、盛岡駅の近くにある「もつ焼きホームラン」!予約した時間の15分前に行くと、前のお客さんがいるらしく、しばし待ちました。この日は、木曜日で前...
読書

【読書感想】『孤狼の血』(著者:柚月裕子)

めっちゃ良かったです。個人的には「警察vsヤクザ」系の作品でNo.1です!続編があることが非常にありがたいと思いました(´▽`)内容紹介日本推理作家協会賞受賞作、待望の文庫化!常識外れのマル暴刑事と極道の、プライドを賭けた戦い。作家、マスコ...
読書

【読書感想】『お金の流れでわかる世界の歴史』(著者:大村大次郎)

小説を読みまくっていたので、ちょっと休憩がてら本書を読みました。お金の流れで歴史を見ると、様々な出来事に納得がいくような気がしました。人の私利私欲というものは、いつの時代もあり、今もなお、その歴史は繰り返されてしまうのかなと思ってしまいまし...
読書

【読書感想】『最後の証人』(著者:柚月裕子)

せつないラストで泣けました。でも、個人的にはありなラスト。家族の絆が強いが故、複雑な事件に・・・。逃げた人、隠した人が、罪を逃れるような世の中には絶対になってほしくないと思うばかりです。内容紹介ベストセラー「佐方貞人」シリーズ弁護士編、新装...
読書

【読書感想】『黄色い家』(著者:川上未映子)

読んだ後、少し疲れました(´_ゝ`)なんかすごい本でした。終始ハラハラドキドキの、最高のクライム・サスペンスでした。内容紹介2020年春、惣菜店に勤める花は、ニュース記事に黄美子の名前を見つける。60歳になった彼女は、若い女性の監禁・傷害の...
読書

【読書感想】『神様の定食屋』(著者:中村颯希)

心温まる本でした。タイトルも良いですよね。すごく気になったので読みました(´▽`)内容紹介両親を事故で失った高坂哲史は、妹とともに定食屋「てしをや」を継ぐことに。ところが料理ができない哲史は、妹に罵られてばかり。ふと立ち寄った神社で、「いっ...
読書

【読書感想】『月の立つ林で』(著者:青山美智子)

読み進むにつれ、全く関係がないと思っていた人たちのつながりが見えてきて、先が気になりすぎて、あっという間に読んでしまいました。読後感もすばらしく、非常に感動しました。結構泣いちゃいました(´;ω;`)ブワッ非常に心温まる作品です。内容紹介...
読書

【読書感想】『海が見える家』(著者:はらだみずき)

2日くらいで読んじゃいました。結構学びになる本でした。久しぶりに自己啓発本を読んだような感覚もあります。おもしろかったです。内容紹介ワケあって、田舎暮らし、はじまる。苦戦した就活でどうにか潜り込んだ先はブラック企業。働き始めて一ヶ月で辞職し...
読書

【読書感想】『犬がいた季節』(著者:伊吹有喜)

私は犬が好きで、「犬がいた季節」というタイトルに惹かれて読みました。タイトルから連想すると、ちょっと悲しい感じなのかなと思いながら読みましたが、最後まで読むと、なんだかほっこりしました(´ー`)内容紹介1988年夏の終わりのある日、高校に迷...
読書

【読書感想】『面白すぎる!日本史の授業ー超現代語訳×最新歴史研究で学びなおす』(著者:河合敦, 房野史典)

歴史が結構好きで、タイトルに惹かれて読みました。「ほんまかいな~」と思う点もありますが、それを含めておもしろく読める本でした。歴史がそんなに好きじゃない人も、歴史に興味がわくような本だと思います。内容紹介「えっ、そうなの?」驚きの波状攻撃!...