【歴史の勉強】トルコ共和国に親日の方が多い1つの理由

勉強
スポンサーリンク

ネットニュースを見ていたら、トルコには親日の方が多いということを知り、なぜだろうと思い調べてみました。

その理由は「エルトゥールル号の事故」がきかっけのようです。

スポンサーリンク

エルトゥールル号の事故

1890年にトルコ共和国の親善使節団がエルトゥールル号という船で日本に来ました。

親善使節団は東京に約3カ月滞在した後、役目を終え帰国することに。

事故は、その帰路で発生しました。

台風シーズンの9月に帰国しようとした親善使節団。

日本政府は、

「9月は台風が多い。エルトゥールル号も老朽化している。帰国を遅らせた方が良いのでは?」

と勧めたが、帰国が遅れないようにと、予定通り帰国することを決定。

その後、台風に遭遇してしまった、エルトゥールル号。

和歌山県沖で座礁。

海水が船内に流入、老朽化していたエルトゥールル号は大破。

この事故で、乗組員587名が殉職、生存者69名。

そしてこの窮地を救ったのが、和歌山県串本町の人々。

不眠不休の救助活動により、生存者を救出。

また、殉職された方々の、引き上げなども行った。

その後、日本政府は、比叡、金剛の2隻の日本海軍の軍艦を使い、生き残ったエルトゥールル号の乗組員の帰国を援助。

トルコ共和国は日本にものすごく感謝。

このことがきかっけで、トルコには親日の方が多くいらっしゃるようです。

また、このエルトゥールル号の事故に関して、トルコでは歴史の教科書に載っており、子どもから大人まで多くの人が知っているとのこと。

しかし、日本ではこの歴史を知らない人は多いのではないでしょうか?私は知りませんでした。

こういう歴史は、日本でもしっかり教科書に載せるべきだと思いました。

スポンサーリンク

今度はトルコ共和国が日本を助ける

この話には続きがあります。

それは、イラン・イラク戦争の際に起こります。

1985年イラクのフセイン大統領が

「今から48時間後に、イランの上空を飛ぶ飛行機を無差別に攻撃する」

という声明を発表。

イランに住んでいた日本人は、出国を試みますがどの飛行機も満席で搭乗不可。

世界各国は自国民を救出すために救援機を出しましたが、日本からの救援機はなし、まさに絶体絶命。

本来であれば、日本政府も救援機を飛ばし、自国民を救出するのが当然です。

当時、国営企業だった日本航空(JAL)。

日本政府は、日本航空に対し、イランから日本人を救出するよう命令したようですが、日本航空の労働組合などがこれを拒否。

「そんな危険なところに行くことはできない」

と拒否したようです。

確かに、めちゃくちゃ危険ですが、当時は国営企業です。

当時、国営企業だった日本航空が、この判断を下したのは正しかったのかと疑問に思います。

また、日本航空が救出を拒否したのであれば、自衛隊が行けないのかと思いましたが、当時は、自衛隊の海外派遣はできませんでした。

日本はいろいろ仕組みがおかしいと感じざるを得ません。

そんな窮地を助けてくれたのがトルコ共和国です。

トルコ共和国からの救援機2機により、日本人215名全員がイランを脱出することに成功。

タイムリミットの約1時間前の救出劇。

まさに危機一髪。攻撃されていてもおかしくない状況だったと思います。

また、航空機を日本に提供したことにより、トルコ人は陸路で避難したそうです。

陸路での非難は大変危険だったと思います。

本当に感謝してもしきれないという気持ちになりました。

また、後にこのことに関して、駐日トルコ大使のネジアティ・ウトカン氏は、次のように語ったとのことです。

「エルトゥールル号の事故に際して、日本人がなしてくださった献身的な救助活動を、今もトルコの人たちは忘れていません。私も小学生の頃、歴史の教科書で学びました。トルコでは子どもたちでさえ、エルトゥールル号の事を知っています。今の日本人が知らないだけです。それで、テヘランで困っている日本人を助けようと、トルコ航空機が飛んだのです。」

非常にありがたい話です。私は感動して泣きました。

トルコ共和国には、改めて感謝しなければならないですし、この背景には、エルトゥールル号の事故の際に、日本人が取った行動による恩義もあります。

トルコ共和国と日本の良好な関係を、これからも継続していかなければならないと強く感じました。

そのためにも、日本もしっかりと歴史教育をしなければならないと思いました。

スポンサーリンク

まとめ

エルトゥールル号の事故がきっかけで、トルコ共和国と日本の友好的な関係があります。

この関係は、これからも継続していかなければなりません。

日本でも、これらの歴史に関して、教科書に載せ教育していただきたいです。

トルコ共和国の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

追記

日本人を救う際、トルコ航空機に搭乗し機長を務められた、オルハン・スヨルジュさんは、2013年にお亡くなりになられたとのことです。

御冥福をお祈りいたします。

本当にありがとうございました。

おわり

「にほんブログ村」参加中( ˘•ω•˘ )
ブログランキング・にほんブログ村へ
「人気ブログランキング」参加中( ´з`)
人気ブログランキング
勉強
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました