日常

【田舎暮らしルーティン】2月の朝は寒い

2月の朝はすごく寒いです特に最近は、なお寒いです。そんな寒い田舎の朝のルーティンです。ストーブ2台点火まずはストーブを2台点けます。今住んでいる賃貸住宅は、築年数も経過していることから、隙間風が結構入ってきます。そのため、ストーブ2台を点け...
懸賞

【まとめ】1月の懸賞当選結果を振り返る

なんと、1月が終わります。歳を重ねるごとに本当に時間が経つのが早くなりました。今月の当選結果を振り返ってみると、合計3当選!昔に比べればかなり良い結果です。ヤクルトで大切な家族に「ありがとう」を贈ろうキャンペーン賞品:「Amazon電子ギフ...
日常

【日常】休日の奥さんとの意味不明な会話3選

奥さんと過ごす休日は、これで何回目になるのでしょうか。結婚してから、4年半くらいになりますが、私が公務員時代、単身赴任をしていたため、一緒に過ごす時間はあまりありませんでした。奥さんと一緒に過ごす時間よりも、明らかに同僚と過ごす時間の方が長...
日常

コピー機のステープル機能知らないの!?

奥さんは、事務仕事をしています。そんな奥さんと、奥さんの仕事内容について、話をしていたとき、「コピー機のステープル機能ってめちゃくちゃ便利だよね~」と私が言ったら、奥さんは「何それ?」みたいな顔をしていました。奥さんは、事務仕事をかれこれ6...
お金

「iDeCoって知ってる?」という奥さんの言葉から始まった投資(農家も投資する時代に)

私は、奥さんからiDeCo(確定拠出年金)の制度を教えてもらいました。教えてもらって、ちょうど1年くらいが経ちます。そして、今回、初めて、確定申告に関わる証明書が送られてきました。iDeCoとの出会いiDeCoを知るきっかけは、奥さんでした...
読書

『筋トレが最強のソリューションである』筋トレでお悩み解決!【自己啓発本】

3年くらい前に読んだこの本を改めて読みなおしました。この本も、表紙がかっこよくて購入した本です。深く考えず、とりあえず筋トレを頑張ろうと思わせてくれる本だと思います。悩みなんて気分的な問題ほとんどの悩みは根源なんてない気分的な問題なんですよ...
お金

【節約】散髪代を節約する方法(奥さんカット)

散髪を奥さんにやってもらうと、めちゃくちゃ節約なります。「髪型にこだわりはない!」「奥さんを信頼している!」という人にしかできない節約ですが。奥さんに髪を切ってもらうメリット 散髪代がかからない 床屋に行く時間がなくなる 床屋での待ち時間が...
家事

【サバと汐っこ】田舎の商店でお買い物

私は田舎に住んでいますが、田舎にも商店があります。しかも、その商店は魚が安いです。安いだけではなく、鮮度も良いです。そのため、魚はいつもそこの商店で買います。「サバ」を購入「サバ」です。税抜き150円!大きくて鮮度も良いのに安い!買うしかな...
日常

元アルバイトが選ぶミスタードーナツおすすめ5選

車で50分くらいかけて、ミスタードーナツを買いに行きました。奥さんは学生時代、ミスタードーナツで約2年アルバイトをしており、ミスタードーナツのメニューをたくさん食べております。しかし、奥さんがアルバイトをしていたのは、約10年前です。大昔の...
日常

【家探し】田舎で暮らすための「家」を探す方法

田舎に移住したいと考えた時、日々の生活の拠点となる「家」を確保するのが大きな課題です。正直、私たち夫婦は、スムーズに確保できましたが、運とタイミングが良かったです。しかし、その運をつかみ取ることができたのは、少ない情報の中から家を探し、すぐ...