日常

布製マスクの配布希望について【応募してみた】

マスクの在庫保管経費にかなりの費用がかかっているというニュースを見ました。そして、その余っているマスクを無償で配布するとのこと。無償でもらえて、しかも、国の財政に少しでも貢献できるなら応募してみようかなと思い応募してみることにしました。応募...
懸賞

【当選】焼酎甲類プレゼントキャンペーン(日本蒸留酒酒造組合東北支部)

今年、2回目の当選です。荷物で届くのは今年初です。荷物が届くという体験が、なんだかすごくうれしいです。ギフトカードを頂いてもうれしいのですが、個人的には、物が当たる方がうれしさが大きいです。今回の賞品「焼酎甲類2本セット」1本目「黒川」(花...
日常

10年後の自分について考えてみる

私は今年で30歳になります。つまり10年経つと40歳です。日々、時の流れが早くなっていくのを感じます。10年後の理想の自分 農業でしっかり家族を養うことができている 健康でいる、そしてマッチョ ブログを続けている インデックス投資が成功して...
日常

【祖母からの教え】「風が強い日は外さぬげんな」

今日は、風が強いです。というか、最近、風が強い日が多いです。そのため、なかなか山に行っての作業ができない状況です。また、この後、さらに風が強まるとか。子どもの頃より、風が強いのがこわっくなってきました。早く、冬の嵐が過ぎ去ってほしいです。「...
日常

正月が過ぎた今日も「もち」を食べる

正月が過ぎ去ってしまいましたが、我が家ではいまだにもちを食べます。もちが好きな私にとっては、大変喜ばしいことです。もちと家族に感謝なぜ、もちが我が家にたくさんあるのかというと、親からもらったからです。正月に食べるもちは、全て食べ終えて、「今...
懸賞

【懸賞応募】冬の日の作業

冬の日こそ、懸賞応募作業は、はかどります。地道な作業、応募し終えた後の達成感、最近、妙に心地よさを覚えます。応募のためのお買い物昨日は、お休みだったため、奥さんと都市へお買い物に行きました。都市と言っても、田舎から見れば、どこに行ってもだい...
懸賞

【当選】ヤクルトで大切な家族に「ありがとう」を贈ろうキャンペーン(Amazon電子ギフト券)

今年、最初の当選です。懸賞は、やっぱり当選するとうれしい。最近、当たんないなぁと思ってモチベーションが下がっている時に当選すると、またしてもモチベーションアップ。これの繰り返しで、懸賞を始めて1年くらいになります。今回の賞品「Amazon電...
読書

『男の条件』自分もこんな男になりたい!【自己啓発本】

3年くらい前に読んだこの本を改めて読みなおして、「かっこいい男」になりたいと、再度、心の底から思いました。公務員だった当時、この本を書店で見つけ、表紙を見て一目ぼれで購入し、即行で読破。今後の将来や現状に、不安や不満を抱えていた当時、この本...
日常

2022年目標

【ブログの部】『中間目標:「50投稿」(6月末時点)』⇒ 特典:中間目標達成 焼肉でお祝い『年末目標:「100投稿」』⇒ 特典:年末目標達成 温泉旅行1泊2日の旅【農業の部】『年末目標:新規で1ha地拵えをする(40,000本植付け可能にす...
日常

雑記ブログスタート!

いろいろな記録を残したいため、雑記ブログを始めたいと思います。地方公務員を辞め、地元である東北の田舎町に帰り、農業をしながら生活しています。最近、地方移住がブーム?のようですが、田舎暮らしの良いところ、悪いところを、実際に体験した人だからこ...